西日本シティ銀行カードローンの審査に申し込んでお金を借りる
西日本シティ銀行は福岡県の博多市博多区に拠点を置く地方銀行で、西日本銀行と福岡シティ銀行が2004年に合併して生まれました。
福岡県の中でも福岡市と北九州市を中心に店舗展開していて、カードローン商品の利用対象者も、取扱店近くに住んでいる、または勤務している方に限られています。
西日本シティ銀行のカードローンは6種類ありますが、本記事では、「キャッシュエース」を中心にご紹介します。
西日本シティ銀行カードローンの特徴
<キャッシュエース>
金利(実質年率) | 13%~14.95% |
限度額 | 10万円~300万円 |
・パート、アルバイト、専業主婦も利用可能
・西日本シティ銀行の営業区域に在住または在勤の人が対象(東京都・大阪府では取り扱い不可)
<キレイのトビラ>
金利(実質年率) | 11%~12.95% |
限度額 | 10万円~300万円 |
・電話相談は女性オペレーター対応
・西日本シティ銀行の営業区域に在住または在勤の人が対象(東京都・大阪府では取り扱い不可)
・パート、アルバイト、専業主婦、年金生活者は利用不可
<V CLASS>
金利(実質年率) | 3.0%~7.1% |
限度額 | 1,000万円 |
・前年度年収400万円以上の給与所得、または会社代表の方向け
・西日本シティ銀行の営業区域に在住または在勤の人が対象(東京都・大阪府では取り扱い不可)
<EZ教育カードローン>
金利(実質年率) | 4.8% |
限度額 | 10万円~500万円 |
・西日本シティ銀行の営業区域に在住または在勤の人が対象(東京都・大阪府では取り扱い不可)
<学生奨学ローン>
金利(実質年率) | 在学中:2.0% 卒業後:4.8% |
限度額 | 10万円以上100万円以内 |
・西日本シティ銀行の営業区域に在住または在勤の人が対象(東京都・大阪府では取り扱い不可)
<リバースモーゲージ 輝く明日へ>
金利(実質年率) | 3.475% |
限度額 | ・戸建に住んでいる方は100万円以上5,000万円以内かつ自宅の土地評価額の70%以内 ・マンションに住んでいる方は100万円以上3,000万円以内かつマンション評価額の50%以内 |
・所有者が亡くなった後は担保にした住宅を西日本銀行が引き取ることになります
・以下にお住いの方
福岡市、北九州市、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、久留米市、古賀市、福津市、宗像市、糸島市、那珂川市、宇美町、志免町、須恵町、新宮町、粕屋町、篠栗町、小郡市、鳥栖市、飯塚市、中間市、苅田町、行橋市
西日本シティ銀行のカードローン「キャッシュA(エース)」は西日本シティ銀行の営業区域に在住または在勤の方(東京・大阪を除く)が対象のカードローンです。
福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・山口県・広島県・岡山県
さらに利用条件がありますので確認していきましょう!
西日本シティ銀行カードローン キャッシュエースの利用対象者は?
満20歳以上満69歳以下で営業区域内に住んでいる、または働いている個人の方。
学生は利用不可ですが、本人に収入がある(専業主婦は配偶者に収入があること)以下の方は申し込み可能です。
パート、アルバイト、専業主婦の方は限度額が50万円までとなりますが、配偶者に収入がある専業主婦の方も申し込み可能となっています。
年齢制限も69歳まで受け付けていて年金受給者も申し込み可能ということで、西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」は比較的利用条件が緩いと感じます。
対象区域はありますが、逆に指定地域内の方は非常に申し込みやすいカードローンです。
西日本シティ銀行カードローン キャッシュエースの金利・限度額
西日本シティ銀行カードローン キャッシュエースの金利
限度額は10万円~300万円で、10万円単位となります。この限度額は銀行カードローンの中では低い方だと思います。
もっと高額融資を希望する方は、限度額1,000万円まで申し込めるV CLASSを検討してみてください。
西日本シティ銀行カードローン キャッシュエースの金利
キャッシュエースの金利は、限度額に応じた設定があります。
契約限度額 | 金利(実質年率) |
100万円未満 | 14.95% |
100万円以上 | 14.00% |
200万円以上 | 13.00% |
上限金利は消費者金融よりは低いですが銀行カードローンとしては少し高いですね。
限度額が300万円と高額でも金利は13%になるので、キャッシュエースの金利は高めと言えます。
例えば地方銀行最大手の横浜銀行の場合、限度額が300万円超400万円以下の場合、金利は6.8%なので西日本シティ銀行キャッシュエースの約半分となっています。
西日本シティ銀行のキャッシュエースは審査難易度が低い分、ハイスペックとはいきませんね。
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」審査申し込み方法
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」の審査申し込み方法はネットまたは電話になります。
西日本シティ銀行の口座開設が必要なので、すでに口座を持っている人と持っていない人で申し込み方法が変わりますので、それぞれご紹介します。
西日本シティ銀行キャッシュエースの必要書類
・本人確認書類
運転免許証、写真付住民基本台帳カード、個人番号カード
※用意できない場合は、パスポート・健康保険証のどちらかと現住所の確認できる住民票の写しなどが必要になります。
・収入確認書類(申込金額が50万円を超える場合のみ)
所得証明書、源泉徴収票、住民税課税決定通知書のいずれか
※会社代表者の方は所得証明書または住民税課税決定通知書が必要です。
※個人事業者の方は税務署発行の直近の納税証明書(その1・その2)が必要です。
西日本シティ銀行キャッシュエース 申し込み時の注意点
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」に申し込みをすると、自宅または勤務先に本人確認・申し込み内容確認のために電話がかかってくることになります。
この電話は勤務先にかかってくる在籍確認の電話とは別になります。
申し込み内容などの確認ができないと審査を進めることができなかったり、手続きが遅れてしまいますので、申し込み後にかかってくる電話には注意しておきましょう。
また、初回に契約書類が自宅に郵送されてくるのですが、利用明細書も半年に1回送られてくることになります。
銀行からの郵便物なのですぐにカードローンに関するものだとわかることはないと思いますが、家族に内緒でカードローンを利用したい方は郵便物でバレないように気をつけないといけません。
西日本シティ銀行カードローン キャッシュエース お金の借り方
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」のお金の借り方はATMによる現金の借り入れのみとなり、口座振込融資を利用することはできません。
普通預金のキャッシュカードで借り入れができますので、ローン専用カードを別に持ち歩く必要はありません。
・西日本シティ銀行ATM
・コンビニATM(ローソンATM・E-net・セブン銀行ATM)
・ゆうちょ銀行ATM
・提携銀行ATM
キャッシュエースの借り入れ方法はATMのみなりますので、利用時間に注意しないと毎回手数料がかかってしまうということも考えられます。
キャッシュエースの自動立替機能
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」には普通預金口座の残高が不足したときに自動的に補充してくれる「自動立替機能」も付いています。
クレジットカードの引き落としがあるのに入金を忘れていて残高がマイナスになったときなどに不足分が自動的に立替入金されるんです。
⇒不足分の24,000円が自動的に立替られます。
自動立替機能があることで返済を忘れたり延滞することがなくなるのですが、気をつけたいこともあります。
・知らないうちにお金を借りてしまうこともある
自動立替は預金残高が不足していると自分で手続きをしなくても自動的に入金されます。そのため、知らないうちに自動立替でお金を借りてしまっていた!ということもあります。
・立替にも利息がつく
自動立替で振り込まれる金額にも利息が発生します。借りているお金だということを忘れないようにしましょう。
・キャッシュエースの返済には適用されない
自動立替はキャッシュエースの返済には適用されないので、毎月必要な返済額を預金口座に入金しておく必要があります。
西日本シティ銀行カードローン キャッシュエースの返済方法
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」の返済は、毎月10日(銀行休日の場合は翌営業日)に西日本シティ銀行口座から自動引き落としで返済されることになります。
毎月の返済額は返済日の前日の利用残高に応じて決まります。
●キャッシュエース 毎月の返済額
返済日前日の利用残高 | 返済額 |
20万円以下 | 5,000円 |
20万円超50万円以下 | 10,000円 |
50万円超150万円以下 | 20,000円 |
150万円超200万円以下 | 30,000円 |
200万円超300万円以下 | 40,000円 |
10万円程度の借り入れでも毎月最低5,000円の返済が必要になるので、返済負担は少し重いかもしれません。
返済シミュレーションをやってみよう
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」でお金を借りた場合の返済シミュレーションを実施してみました。
返済期間や利息の目安に確認してみてください。
●10万円借りた場合(金利14.95%)
返済期間 | 毎月の返済額 | 返済総額 | 合計利息 |
約定返済額のみで完済 (返済回数24回) |
5,000円 最終月のみ457円 |
115,457円 | 15,457円 |
12ヶ月 | 9,014円 最終月のみ9,005円 |
108,159円 | 8,159円 |
20ヶ月 | 5,671円 最終月のみ68円 |
113,385円 | 13,385円 |
●30万円借りた場合(金利14.95%)
返済期間 | 毎月の返済額 | 返済総額 | 合計利息 |
約定返済額のみで完済 (返済回数38回) |
10,000円 最終月のみ6,531円 |
376,531円 | 76,531円 |
24ヶ月 | 14,510円 最終月のみ175円 |
348,217円 | 48,217円 |
36ヶ月 | 10,363円 最終月のみ125円 |
373,014円 | 73,014円 |
●50万円借りた場合(金利14.95%)
返済期間 | 毎月の返済額 | 返済総額 | 合計利息 |
約定返済額のみで完済 (返済回数79回) |
10,000円 最終月のみ184円 |
780,184円 | 280,184円 |
60ヶ月 | 11,829円 最終月のみ11,710円 |
709,621円 | 209,621円 |
72ヶ月 | 10,504円 最終月のみ10,383円 |
756,167円 | 256,167円 |
●100万円借りた場合(金利14.95%)
返済期間 | 毎月の返済額 | 返済総額 | 合計利息 |
約定返済額のみで完済 (返済回数79回) |
20,000円 最終月のみ448円 |
1,560,448円 | 560,448円 |
66ヶ月 | 22,205円 最終月のみ268円 |
1,465,465円 | 465,465円 |
72ヶ月 | 21,007円 最終月のみ254円 |
1,512,431円 | 512,431円 |
メガバンクのカードローンのうち、三井住友銀行カードローンと三菱UFJ銀行カードローン バンクイック、それから楽天銀行カードローンとセブン銀行カードローンは、最低返済額が2,000円となっています。
<参考>:銀行カードローンの最少返済額
商品名 | 最少返済額(約定返済額) |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック | 2,000円 |
三井住友銀行カードローン | 2,000円 |
みずほ銀行カードローン | 10,000円 |
りそな銀行カードローン | 10,000円 |
楽天銀行カードローン | 2,000円 |
セブン銀行カードローン | 2,000円 |
最少返済額は毎月最低限返済しないといけない金額なので、返済できなければ延滞になってしまいます。
金額が低い方が毎月の返済は楽なのですが、金額が少なすぎると利息が高くなってしまい返済に時間がかかってしまいます。
仮に10万円の借り入れを毎月2,000円のみの返済で完済したとすると、返済期間は6年7ヶ月、返済総額は155,988円で合計利息は55,988円となります。
西日本シティ銀行キャッシュエースの返済と比べると4万円ほど高くなっています。
10万程度の少額の借り入れならそこまで問題ないかもしれませんが、金額が大きくなればなるほど利息の差も膨らんできます。
西日本シティ銀行キャッシュエースは返済負担がやや大きいのですが、その分完済を目指しやすいカードローンと言えますね。
西日本シティ銀行キャッシュエースでお金を借りるメリット・デメリット
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」の利用条件や特徴を解説しきましたが、ここでまとめとしてメリット・デメリットを確認しておきましょう。
・パート、アルバイト、専業主婦もお金を借りられる
・返済が自動引き落とし
・自動立替機能あり
・利用エリアが限られている
・口座開設が必須
・借り入れ方法がATMのみ
・最少返済額がやや高め
・知らない間に自動立替されていることもある
西日本シティ銀行「キャッシュエース」は利用対象エリアが限られていて借り入れ方法もATMのみなので、不便だと感じる方も多いかもしれません。
すでに口座を開設していて普段から西日本シティ銀行ATMを愛用している方向けのカードローンと言えそうです。
西日本シティ銀行はキャッシュエース以外にもカードローン商品が充実しているので、目的に合わせて選んでみてください。
西日本シティ銀行のローン一覧
西日本シティ銀行が提供しているローンの数はなんと32種類!
この中から広く利用しやすいローンをご紹介します。
西日本シティ銀行のフリーローン
キャッシュエースのようなカードローンは、限度額の範囲内で融資・返済を繰り返すことができるローンです。追加融資も簡単に受けることができます。
フリーローンは最初に必要なお金を借りたら、あとは決められた返済金額・返済期間で借りたお金を返していくローンになります。追加融資を受けるには再度申し込みと審査が必要になります。住宅ローンやマイカーローンを想像するとわかりやすいと思います。
気軽に追加融資を受けることはできませんが、カードローンと比べると金利が低い商品が多くなっています。
<フリーローン>
金利(実質年率) | 15.0% 金利引き下げ優遇あり |
限度額 | 10万円~500万円 パート・アルバイト・専業主婦は50万円 |
・パート、アルバイト、専業主婦も申し込み可能。
・返済期間は最長15年。ゆっくり返済できます。
<キレイのミカタ>
金利(実質年率) | 8.5% |
限度額 | 10万円~500万円 パート・アルバイト・専業主婦は50万円 |
・正社員、個人事業主などで働く女性限定。パート、アルバイト、専業主婦は利用不可。
・口座があれば来店不要で申し込み可能。
<V-CLASS>
金利(実質年率) | 7.1% 金利引き下げ優遇あり |
限度額 | 50万円~500万円 パート・アルバイト・専業主婦は50万円 |
・超低金利で返済期間も最長15年なので余裕を持った借り入れ・返済が可能。
<EZフリーローン(子育てママ応援!特別金利)>
金利(実質年率) | 9.5% |
限度額 | 10万円~100万円 |
・パート、アルバイト、専業主婦も利用可能。
・繰上げ返済手数料無料。
<不動産担保ローン>
金利(実質年率) | 3.525%~5.1% |
限度額 | 50万円~1億円 |
・団体信用生命保険がセットになっていて保険料は西日本シティ銀行が負担します。
西日本シティ銀行「借金の一本化・借り換え専用ローン」
消費者金融や他の銀行カードローンからの借金を借り換えたい方、おまとめローンで一本化したい方向けのローンも2商品あります。
<おまとめローン>
金利(実質年率) | 4.5%~15% |
限度額 | 10万円~500万円 パート・アルバイト・専業主婦は50万円 |
・借入金は西日本シティ銀行が直接借り入れ先に返済します。
・パート、アルバイト、専業主婦の方も利用可能。
<おまとめローン(不動産担保型)>
金利(実質年率) | 6.8%~14.5% |
限度額 | 200万円~1,500万円 |
・有担保ローンなので高額融資が可能。
・原則、連帯保証人も不要
趣味や目的に合わせて利用できる多目的ローン
<EZ多目的ローン(WEB)>
金利(実質年率) | 4.3% |
限度額 | 10万円~1,000万円 |
・パート、アルバイト、年金受給者は申し込み不可。
・申し込み金額300万円までなら収入証明書不要。
・74歳以下の方まで申し込み可能。
・繰上げ返済手数料無料
EZ多目的ローンは様々な目的に利用できます。
非常に低金利なので、資金使徒にマッチすればキャッシュエースよりも大変有利な借り入れができますよ。
300万円までの借り入れなら収入証明書が不要なので、必要書類は本人確認書類と、利用している西日本シティ銀行の支店名と口座番号がわかる通帳のみです。
ただし、現金を直接借りることはできず、借りたお金は西日本シティ銀行が支払い先に直接振込を行うことになります。
●EZ多目的ローンの資金使徒
ブライダル | 結婚式・披露宴等の費用、新居・新婚旅行の費用 |
メモリアル | 墓地・墓石・仏具等の購入費用 |
メディカル | がん先進医療や、不妊治療などの高額医療費用 |
デンタル | インプラント・矯正、ホワイトニング(審美)実施費用 |
ペット | ペットの購入、トリミング、治療に関する費用 |
ロードバイク | ロードバイク・クロスバイクの購入費用、その部品・用品等の購入費用 |
カメラ | カメラ・ビデオカメラのご購入費用およびその部品・用品等の購入費用 |
楽器・音響機器 | 楽器や音響機器の購入費用 |
鉄道模型 | 鉄道模型購入費用 |
自己啓発 | 語学・ビジネススクール入学、海外留学等の自己啓発実施費用 |
ビューティー(美容) | 美容器具購入・エステ利用に関する費用 |
※銀行及び保証会社が上記資金使徒に該当しないと判断した場合は融資を断られる場合もあります。